ハンドメイド、料理、インテリアが好きな2児男の子の母。なんでもない毎日の記録。新もん好きでモニターもちょくちょくやっとります。
12月6日は、我が夫の誕生日でした。
もう、この年になって大層なお祝いはしないけど、
毎年、私の手作りケーキの試食会みたいになっています。
今年は、それプラス旦那の好きな料理1品。

井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中

お赤飯入りおいなりさん
旦那の好物「おいなりさん」に、
お祝いごとの代表格「お赤飯」を詰め込みました。
いなりは、おつとめ品で100円。
お赤飯は炊飯器におまかせの「井村屋お赤飯の素」を使用。


調理方法はこの上なく簡単!
ご飯だけで炊いたので、
お赤飯風炊き込みご飯になったけど、
見た目のおめでたさは一級品でした♪
ほんのり塩味に仕上がるので、
甘いおあげとベストマッチですよ~。
で、試作品ケーキはこちら。

もう、ありえへんくらい何の変哲もないベイクドチーズケーキ。
メッセージも地味~なほどなんですけど、
男38歳にはこんなもんで上等ちゃいますか(笑
味は、クリームチーズを半分水切りヨーグルトにしたので、
あっさりクリーミーでした!
ボトムはオレオ…最強コンビです^^
そうそう…
井村屋さんの「お赤飯の素」を見てて急に食べたくなったこちら。

「かぼちゃと小豆のいとこ煮」
小豆の水煮を見ると作りたくなります~。
おそらく、女子大好きな一品じゃないでしょうか?
小豆の塩気があるので、
味付けはお砂糖とみりんと少々の醤油のみ。
とってもおいしゅうございました
そうそう、旦那様へのプレゼントは…次回のお楽しみに~!

もう、この年になって大層なお祝いはしないけど、
毎年、私の手作りケーキの試食会みたいになっています。
今年は、それプラス旦那の好きな料理1品。
井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中
お赤飯入りおいなりさん

旦那の好物「おいなりさん」に、
お祝いごとの代表格「お赤飯」を詰め込みました。
いなりは、おつとめ品で100円。
お赤飯は炊飯器におまかせの「井村屋お赤飯の素」を使用。
調理方法はこの上なく簡単!
ご飯だけで炊いたので、
お赤飯風炊き込みご飯になったけど、
見た目のおめでたさは一級品でした♪
ほんのり塩味に仕上がるので、
甘いおあげとベストマッチですよ~。
で、試作品ケーキはこちら。
もう、ありえへんくらい何の変哲もないベイクドチーズケーキ。
メッセージも地味~なほどなんですけど、
男38歳にはこんなもんで上等ちゃいますか(笑
味は、クリームチーズを半分水切りヨーグルトにしたので、
あっさりクリーミーでした!
ボトムはオレオ…最強コンビです^^
そうそう…
井村屋さんの「お赤飯の素」を見てて急に食べたくなったこちら。
「かぼちゃと小豆のいとこ煮」
小豆の水煮を見ると作りたくなります~。
おそらく、女子大好きな一品じゃないでしょうか?
小豆の塩気があるので、
味付けはお砂糖とみりんと少々の醤油のみ。
とってもおいしゅうございました

そうそう、旦那様へのプレゼントは…次回のお楽しみに~!

PR
この記事にコメントする
Rinさん♪
ランチは甘いの辛いのフルコースだったもんね~。
明日のランチも楽しみにしています!
見ているだけでも十分に楽しめちゃうから^^
ランチは甘いの辛いのフルコースだったもんね~。
明日のランチも楽しみにしています!
見ているだけでも十分に楽しめちゃうから^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
欲しいもんリスト
ウェブ内覧会
ただ今工事中。
最新コメント

[07/15 stk]

[06/28 北條竜太郎]

[06/19 北條竜太郎]

[04/23 ukako]

[04/21 やぐ(わんこ*ぷらネット)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかん
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
消しゴムはんこ。 料理。 図書館通い。 インテリア収集。
自己紹介:
滋賀県は近江牛の里に住む。家族構成…おかん(私)、おとん(旦那)、しょう(長男 8歳)、れい(次男 2歳)
子供達とインテリアと読書とスイーツとゲームをこよなく愛す三十路おばはん。第二子出産後に急増した皮下脂肪と格闘中。毎日、WiiFitにて悪あがきしてます。
子供達とインテリアと読書とスイーツとゲームをこよなく愛す三十路おばはん。第二子出産後に急増した皮下脂肪と格闘中。毎日、WiiFitにて悪あがきしてます。
リンク
ブログ内検索
アクセス解析