忍者ブログ
ハンドメイド、料理、インテリアが好きな2児男の子の母。なんでもない毎日の記録。新もん好きでモニターもちょくちょくやっとります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



久々、家の話題が2連チャン。
先日親世帯が玄関の隣にこんな設備を追加しました。

DSC02968.jpg

この右に写っている樽がそうです。
DSC02969.jpg

これはなにかと申しますと…
雨どいから雨水を集める設備なんです。

うちが頼んだ工務店が今こんなプロジェクトを進行させていまして。
その事務所に設置されていたエコな設備。
母が一目惚れしたそうで、我が家にやってくる事になりました。

DSC02970.jpg

雨どいとの接続部分です。
雨どいをキコキコ切った時にはドキドキしてしまいました。
でも無事設置終了!

DSC02971.jpg

こっから雨水が出てきます。
これを設置してから妙に雨の日が楽しみなんです。

そして災害時に水の供給が止まっても、
雨さえ降れば水の確保ができるすぐれた設備なんです。
雨水は10分煮沸したら飲めるんだって!

そうそう。。。
最近妙に小腹が減る私。
下っ腹のでっぱりが気になります。
そんな時にはモラタメさんで頂いたこのアイスでおやつタイム。

DSC02960.jpg

このアイス1個で80kcalなんですって!奥さん!!

拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うちもこんなの欲しいなぁ。
災害時いいですよねぇ!
雨水って10分沸騰したら飲めるんですかぁ?!
へぇ。知らなかったです。
いい事聞きましたぁ。
Posted by ワッキー妻 URL at 2008.04.28 08:26
Edit
滋賀県はおおきな断層が走っていて…結構地震がくると「ヒヤッ!」ってするんです。
気分的な問題ですがちょっと備えがあるとなんだか安心ですよね。
これ以外に電気温水器も水が貯まっているのでたっぷり二世帯ぶんの蓄えが確保されているんです。
でも、温水器は使い切ったら終わりですしね。
雨水活用ってオススメですよ!
2008/04/28
お久しぶりです!樽の形の雨水タンク初めて見ました。
我が家はカーポートの雨どいから受けて雨水をポリ製のタンクに溜めて、
家庭菜園の水撒き用にガッツリ使ってます。

でも樽みたいにお洒落なタンクなら玄関先に置いてもおしゃれだねぇ。
Posted by noa at 2008.05.01 01:44
Edit
久しぶり!元気でしたか?!

そうそう!
これを設置した本当の理由は「家庭菜園」の水まき用なんだよ!
じじとばばが畑に凝っていてね~!
いちいち水道の水をまくのもバカらしいって事みたい。
ただ、水道代ケチるにしてはお高い樽なんだよね(笑)
ま、エコって事で♪
2008/05/01
この記事へのトラックバック
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
欲しいもんリスト

↑昭和生まれの心をつかむ。

↑ダイニングチェア候補。

↑羊が一匹羊が二匹…zzz

↑これで夏を乗り切る。

↑強火派の旦那様に。

↑誕生日に熱烈希望。

↑息子の靴下洗い用に欲しい。

↑こういう構図が好き。

↑このかわいさでこの安さ。

↑ぽってりが魅力。

↑愛着が湧きそうです。

↑やばいかわいい。

↑無印のよりも好き

↑やっぱり欲しいんですけど。

↑チラリと地球が垣間見える。

ウェブ内覧会
ただ今工事中。
最新コメント
[07/15 stk]
[06/28 北條竜太郎]
[06/19 北條竜太郎]
[04/23 ukako]
[04/21 やぐ(わんこ*ぷらネット)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかん
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
消しゴムはんこ。 料理。 図書館通い。 インテリア収集。
自己紹介:
滋賀県は近江牛の里に住む。家族構成…おかん(私)、おとん(旦那)、しょう(長男 8歳)、れい(次男 2歳)


子供達とインテリアと読書とスイーツとゲームをこよなく愛す三十路おばはん。第二子出産後に急増した皮下脂肪と格闘中。毎日、WiiFitにて悪あがきしてます。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog