ハンドメイド、料理、インテリアが好きな2児男の子の母。なんでもない毎日の記録。新もん好きでモニターもちょくちょくやっとります。
今日は、私の息子達+母+お祖母ちゃんのメンバーで公園へ。
能登川水車公園とカヌーランド
丹念に手入れされた芝生の公園には大きな水車があります。
綺麗に整備されていて小川には妙にでっかい鯉がいっぱい♪
それを覗き込む弟くん。
向こうから疾走してくるお兄ちゃんも写っています♪
小一時間、公園を満喫した後以前から気になっていた
天然酵母国産小麦のパン屋さんに立ち寄りました。
自然派パン工房 ふるさとの道
これはさつま芋とチーズのパン。
こっちはフランスパンです。
どちらもものすご~く味わい深くって最高に美味しいっ。
定年退職後、自宅の一部をパン屋さんにされたそうです。
そういうの…憧れるなぁ~

ご主人がパンを焼いて、奥さんが接客をされていました。
いつか…
いつか…
夢やけどね~

滋賀にお住まいの方はぜひぜひ行ってみて下さいね。
ものごっつお勧めですわ♪
『働きざかり、遊びざかりに元気弁当』 小林ケンタロウ 著
先日、図書館でこの本を借りてそのへんに放っておいたんです。
そしたら、旦那がそれを見て…
「今度、オレが弁当みんなのぶん作ったろうか?」
なんですと?!
そんな嬉しい申し出を断るわけがなく早速実行致しました。
弁当箱「ポールのミラクル大作戦」やし(笑
この弁当箱は、旦那が幼稚園に通っていた時のものらしい。
古いもんが好きな私に、物持ちの良いお義母さんが譲ってくれたんです。
で、肝心の弁当ですが「牛肉黒胡椒炒め弁当」です。
海苔の下には「しらす」が潜んでいます。
ガッツリ男子飯は三十路女にもピッタリ~♪
ものごっつ美味しかったし。
この弁当箱に入れたからさらに美味し2倍。
こいつは、私が焼いたパンを食べてました。
行き先は、近所の山にある公園。
山の蟻ってめちゃくちゃでっかいんですね。
ついつい何枚も写真を撮ってしまいました。
この蟻、私が食べこぼしたシラスをゲットしてましたよ。
山蟻meets海の幸♪
もう、女王蟻んとこ持ってかないで自分でたべちゃえば(笑
…で、「ありがとう、旦那様」なんですけど。
その気にさせてくれた小林ケンタロウさんにも感謝ですわ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
欲しいもんリスト
↑昭和生まれの心をつかむ。
↑ダイニングチェア候補。
↑羊が一匹羊が二匹…zzz
↑これで夏を乗り切る。
↑強火派の旦那様に。
↑誕生日に熱烈希望。
↑息子の靴下洗い用に欲しい。
↑こういう構図が好き。
↑このかわいさでこの安さ。
↑ぽってりが魅力。
↑愛着が湧きそうです。
↑やばいかわいい。
↑無印のよりも好き
↑やっぱり欲しいんですけど。
↑チラリと地球が垣間見える。
↑ダイニングチェア候補。
↑羊が一匹羊が二匹…zzz
↑これで夏を乗り切る。
↑強火派の旦那様に。
↑誕生日に熱烈希望。
↑息子の靴下洗い用に欲しい。
↑こういう構図が好き。
↑このかわいさでこの安さ。
↑ぽってりが魅力。
↑愛着が湧きそうです。
↑やばいかわいい。
↑無印のよりも好き
↑やっぱり欲しいんですけど。
↑チラリと地球が垣間見える。
ウェブ内覧会
ただ今工事中。
最新コメント

[07/15 stk]

[06/28 北條竜太郎]

[06/19 北條竜太郎]

[04/23 ukako]

[04/21 やぐ(わんこ*ぷらネット)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかん
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
消しゴムはんこ。 料理。 図書館通い。 インテリア収集。
自己紹介:
滋賀県は近江牛の里に住む。家族構成…おかん(私)、おとん(旦那)、しょう(長男 8歳)、れい(次男 2歳)
子供達とインテリアと読書とスイーツとゲームをこよなく愛す三十路おばはん。第二子出産後に急増した皮下脂肪と格闘中。毎日、WiiFitにて悪あがきしてます。
子供達とインテリアと読書とスイーツとゲームをこよなく愛す三十路おばはん。第二子出産後に急増した皮下脂肪と格闘中。毎日、WiiFitにて悪あがきしてます。
リンク
ブログ内検索
アクセス解析